怪我をしない投げ方

ピッチング

 怪我をしないための投球フォームについて考えてみたいと思います。
まず、怪我をして手術の経験のある投手の投球フォームを見てみましょう。
①松坂投手
2011年6月、右肘の故障でトミー・ジョン手術を受けた。
※トミー・ジョン手術(英: Tommy John Surgery, 側副靱帯再建手術)は肘の靱帯断裂に対する手術術式。断裂した肘の靭帯を切除して他の部分(グラブを持つ側の手首の所の靭帯が多いようです)の正常な靭帯を移植する手術。
1974年に最初にこの手術を受けたトミー・ジョン投手にちなんで命名されています。
松坂投手の大リーグデビュー戦(ロイヤルズ戦)の投球フォーム、95マイル
matsuzaka mlb deview.gif
matsuzaka mlb deview slow1.gif
まず、気づくのが
●軸足(右足)の蹴りが弱い点です。蹴った後、右足が引きづられるような投げ方です。
●投球が終るまで背番号が良く見える点です。腰が1塁方向に回転していきません。上体を前に倒す、つまり右肩の縦回転だけで投げています。
結局、下半身を利用した投げ方ではなく、肩、肘に負荷のかかる投げ方をしていると言えます。
②五十嵐亮太投手
2006年27歳、右肘靭帯断裂で、トミー・ジョン手術を受ける。2007年は登板なし。
五十嵐亮太投手、2004年25歳、ヤクルト時代に3球連続158キロを記録、その3球目
igarashi 158 3renzoku..gif
igarashi 158 3renzokuslow1.gif
五十嵐亮太投手も松坂投手に似た投げ方で、背番号がずっと見えており、上体を前に倒す、つまり右肩の縦回転だけで投げています。
松坂投手、五十嵐投手に共通(日本のプロ野球投手の多くに見られる)なのが、投球広範に前脚の軸が垂直ではなく、3塁側に大きく傾いて腰のあたりが大きく3塁側に流れる点です。
また、両投手とも前足が着地する前に右腕がすでに振り出されています。理想は前足が着地するか、その寸前まで右腕は振り出さないことです。
松坂投手、五十嵐投手とも、右腕の振り始めが早すぎるためか、前足の着地位置がホームプレート方向から一塁側にずれて着地しています。そのために前脚の軸が3塁側に傾いています。
③ステファン・ストラスバーグ(ワシントン・ナショナルズ)
MLBドラフト史上で『最高の選手』」と話題になり、ワシントン・ナショナルズに入団。2010年6月8日、大リーグデビュー。デビュー戦で14三振を奪って初勝利。 速球(フォーシーム)の平均球速は97.5マイル(時速157キロ)であった。
しかし、8月には右肘を痛め、すぐにトミージョン手術を受けました。
復帰は2011年9月。2012年は15勝6敗、防御率3.16の好成績を残しましたが、肘への負担を考慮して160イニング制限がかかり、この年は159.1/3イニングで終了。ポストシーズンで登板できませんでした。
ストラスバーグの投球フォーム
strasburg2012.gif
strasburg2012slow1.gif
ストラスバーグの投球フォーム(横からの映像)
strasuburg side view.gif
ストラスバーグのテイクバックは小さく、投球モーションは速く、しかも球速が90マイルの後半が出て、非常に打ちづらい投手です。制球も悪くはなく、四球率/9回は2012年度が2.7、通算が2.4で、三振奪取率/9回は2012年度が11.2で大リーグの先発投手ではタイガースのシェルザーの11.08を抜いてトップ(規定投球回数には達せず)です。問題は肘、肩に負担のかかる投球フォームをしていることだけです。
松坂、五十嵐投手と同じく、前足が着地する前から右腕を振り出し始めており、下半身を有効に利用できておらず、肩、肘を中心に投げています。

タイトルとURLをコピーしました